お役立ち情報/解体工事/石綿/アスベスト/レベル3/スレート/フレコン

大防法・石綿則の改正によりアスベストレベル3含有建材も規制強化!

2021-01-01から1年間の記事一覧

サポート室から、行政機関の石綿規制情報をお届けします!(厚生労働省②)

厚生労働省では、「石綿総合情報ポータルサイト」を準備して、石綿規制に関する様々な情報を提供しています。 www.ishiwata.mhlw.go.jp 法改正のポイントは5つあります。 第一は、「工事前に石綿(アスベスト)含有の有無を調べる事前調査について」です。 …

サポート室から、行政機関の石綿規制情報をお届けします!(厚生労働省①)

昨年の大気汚染防止法の改正によって、それまでは「非飛散性」とされ、大防法の規制対象ではなかったアスベストレベル3の石綿含有建材も規制対象となり、昨年10月から解体に際してスレート板などの長尺物も「原形のまま」取り外して、「原形のまま」収集…

ロングの製品「自慢」その6、これで最後です

よくお客さまと電話で話していると、ロングタイプが開発されてそんなに時間が経っていないような印象を持たれている方が多いです。 昨年の法律改正によって、初めてロングを使用されるお客様が多いので、そのように考えられるのでしょう。 ロングタイプの販…

ロングタイプご使用に際してのお願いです

ロングの製品「自慢」その5です

10月27日~29日に東京国際フォーラムで緑十字展2021が開催され、弊社も出展しました。 全国産業安全衛生大会と同時開催される展示会ですから、東京都内はもとより全国の労働局・労働基準監督署の担当者の方も、弊社のブースに足を運んでいただきました。 ブ…

ロングの製品「自慢」その4です

アスベストレベル3の石綿含有建材が持ち込める最終処分場は、全国に250か所ほどあります。 もともとアスベストレベル3は「非飛散性」として取り扱われていましたので、ほとんどの処分場(85%超)は、原形のままであればフレコンバッグに格納して運べばOK…

ロングの製品「自慢」その3です

ロングタイプに限らず、弊社が新製品を開発するにあたり、最も考慮するのが「作業性」です。 ロングタイプは通常のフレコンと違って、投入口から内容物を入れれば済むというものではありません。 6尺から10尺までの成形板を入れるので、ぽんぽん投入すると…

ロングの製品「自慢」その2です

アスベストレベル3含有建材は解体にあたり「原形のまま」取り外し、「原形のまま」収集・運搬することが原則義務付けられました。 スレート板のような長尺物をクレーンで吊ると、どうしてもバランスが悪くなってしまいます。 インターアクションで設計を行…

従業員みんなでロングの製品「自慢」を考えてみました。

毎日のようにロングのご注文を頂戴しています。 ご注文に当たって、なるべくお客様とお話しするように心がけています。 それは、お客様が実際にロングを使ってみた感想が知りたいという気持ちからです。 そうやって直接うかがった感想を少しでも多くの企業の…

最近、ロングの急ぎの注文が増えています!

弊社は基本的に14時までにご注文いただいた場合、その日の発送に間に合わせるようにしています。 どうしてもお急ぎの場合は、何とか努力して当日発送にねじ込みます。 先週の木曜日のこと、午後7時過ぎにご注文のお電話がありました。 どうしても土曜日の…

一重梱包と二重梱包

アスベストの規制強化のための法律が施行されて、はや8ケ月が過ぎました。 弊社のアスベストレベル3専用のロングタイプに対するご注文が飛躍的に増加しています。 従来は非飛散性としてのレベル3として、長い間スレート板などは飛散しないものとして取り…

緑十字展2021実施報告その4(最後です)

緑十字展2021の弊社展示テーマのその3は、「廃棄物置場の整理・整頓をお手伝い」です。 作業場では、災害防止のための「5S活動」が実施されています。 フレコンバッグとツータッチスタンドを活用すれば、廃棄物置場がリサイクルステーションに早変わり! …

緑十字展2021実施報告その3です

緑十字展2021の弊社展示テーマのその2は、「見直しませんか?荷運び作業」でした。 コンテナからの荷降ろし作業を飛躍的に改善させる「コンテナスロープ(バンステージ)」と、ありそうでなかった「屋根付きカゴ台車」の二つの製品が注目を集めていました。

緑十字展2021実施報告その2です

緑十字展2021の弊社ブースに立ち寄られた方々の「声」を引き続きご紹介します。 解体現場でのアスベスト関連のパトロールが今後増えてきそうです。

緑十字展2021無事に終了しました!

10月27日~29日まで、東京国際フォーラムで開催された「緑十字展2021」に弊社出展し、無事に終えることができました。 当日、弊社ブースに立ち寄られた方々の「声」を簡単にご紹介いたします。

新製品です!近日中に販売開始

そうですね。 インターアクションのロングタイプは3種類ありますが、一番大きなもの(L-200)でも幅が1100mmまでなんです。 それ以上のものを無理に入れようとすると破れてしまいます。 実は、このような問い合わせを受けることは割と多いです。 特に、トン…

先週のアスベスト関連商品のご注文の中からご紹介します

先週(10月4日~10月8日)のアスベスト関連のご注文の、ごく一部を紹介させていただきますので、ご発注やご検討の参考にして下さい。 10月4日(月) 10月5日(火) 10月6日(水) 10月7日(木) 10月8日(金)

緑十字展2021 通常のフレコンバッグももちろん各種展示します

緑十字展での3つ目の展示テーマは次の通りです。 作業場では、災害防止のための「5S活動」が盛んに実施されています。 「5S活動」の基本は、整理・整頓です。 当社では、産業用廃棄物の収集・運搬用の容器であるフレコンバッグとツータッチスタンドを活…

緑十字展2021では、ロングタイプ以外も様々な展示品があります

緑十字展では、アスベスト関連のフレコン以外にも、様々な製品を展示します。 中央労働災害防止協会の第1号会員である「陸上貨物運送事業労働災害防止協会」のホームページを拝見すると、転落・転倒・腰痛の3つが労働災害の主要な原因になっているそうです…

緑十字展2021に出展します!

第80回全国産業安全衛生大会が、今月27、28、29日に東京国際フォーラムで開催されます。 事業場の安全衛生に関して毎年1回開催される全国規模の大会です。 この大会開催中、緑十字展が開催され、安全衛生に関連する製品の展示が行われます。 インタ…

ブログ再開です!

こんにちは。サポート室長の石川です。 このブログを初めて書いたのは昨年2月8日でした。 その前年の12月に、中国武漢で初めてコロナウイルスが見つかりました。 翌1月にダイアモンド・プリンセス号でコロナウイルス感染者が見つかり、2月に横浜港に戻…

アスベストレベル3対応「お客様の声」シリーズ①

(前回より)

アスベストレベル3対応「お客様の声」シリーズスタート!

昨年改正された大気汚染防止法(大防法)と石綿障害予防規則(石綿則)が今年4月1日に施行され、従来のマニュアル(作業基準)も改正内容に準拠し見直されました。 今回の法改正により、アスベストレベル3の成形板等は原則的に原形のまま解体し、収集・運…

『石綿含有廃棄物等処理マニュアル(第3版)』の解説③

引き続き、分別収集・運搬の基準をご紹介します。 石綿含有廃棄物の収集、運搬に当たっては、石綿含有廃棄物を破砕しないように行うとともに、他の廃棄物と混合しないように区分して行うこと。 また、石綿含有廃棄物による人の健康又は生活環境に係る被害が…

『石綿含有廃棄物等処理マニュアル(第3版)』の解説②

以下、排出に関する作業基準をご紹介します。 ・石綿含有廃棄物等は、他の廃棄物と混ざらないよう分別し、排出しなければならない。 ・石綿含有仕上塗材などの石綿含有建材は、その性状により、母材と一体に除去され、分別することが著しく困難である場合も…

『石綿含有廃棄物等処理マニュアル(第3版)』の解説①

『建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル』(解体マニュアル)が3月に公開された時には、表紙には【暫定版】という表記がなされていました。 これには「石綿含有成形板等および石綿含有仕上塗材の廃棄に関する記載…

大防法・石綿則改正に関するマニュアルの解説⑪

4.建築物等の解体等における飛散防止対策(最終) ≪産廃処理時の留意事項≫ 石綿則第32条第1項及び第2項に基づき、建築物等から除去した石綿等については、その後の運搬、貯蔵等の際に、石綿繊維が発散するおそれがないよう、堅固な容器を使用し、又は…

大防法・石綿則改正に関するマニュアルの解説⑩

4.建築物等の解体等における飛散防止対策(続き) ⑤除去作業の事後処理における留意事項 ◆清掃、その他の処理 ・取り外した材料は原則として湿潤化する。 ・原形のまま取り外した材料は、原則として切断や破砕は行わず、原形のまま取り扱います。除去時に…

大防法・石綿則改正に関するマニュアルの解説⑨

4.建築物等の解体等における飛散防止対策(続き) ④石綿含有成形板等の除去作業における留意事項 ◆⾮破砕の原則 石綿含有成形板等は、種類・形状も多様で一部を除き見掛け密度が概ね0.5g/cm3 以上の硬い材料がほとんどであり、通常そのままの状態では石綿…

大防法・石綿則改正に関するマニュアルの解説⑧

4.建築物等の解体等における飛散防止対策(続き) ③石綿含有成形板等の除去作業手順 石綿含有成形板等を原形のまま取り外して除去する場合の作業手順を下図に示します。(ちょっと見にくいですね) 上図の黄色いマーカーの部分が、解体後の廃棄物の処理方…